文字
サイズ
標準
大
最大
MENU
マリアンナスピリッツ
教育体制
IPW(多職種連携実践)
スペシャル
採用情報
トップ
>
マリアンナスピリッツ
>
基本理念
理念・方針
看護部の概要・組織図
支援ネットワーク
理念
いのち
当院の理念である「生命の尊厳」を中核に、コア・ケア・キュアの専門的な関わりを行います。コア・ケア・キュアの意味は次の通りです。
コア
自己のおかれている状況を理解して、それに向かうことができるようにします。
ケア
身体への直接ケアを通じて<成長・治癒・学習>の機会とします。
キュア
治療を通して患者さまとご家族を支援します。
※1960年代から70年代に活躍したアメリカの理論家 リディア・ホールの理論をもとにしています。
看護部基本方針
私たちは、常に患者さまの人権を尊重し、患者さま中心の看護を行います。 職員一人ひとりが人間性を高め、喜びを持って看護に従事することを通して、国際社会に貢献します。
聖マリアンナ医科大学病院
看護部一同
看護部の概要・組織図
看護部の概要(看護方式・勤務体制)
一般病棟は7対1の看護師配置で看護方式は、原則「セル看護提供方式」を取り入れ、勤務体制は変則2交代制と、2交代制を基本としています。
2交替勤務
日勤
8:30 ~17:00
夜勤
16:30 ~ 9:00(仮眠1.5時間/ 休憩1.5時間)
看護部の組織図
聖マリアンナ医科大学病院の看護部は、助産師を含めて約1273の看護師により組織されています。(2025年4月1日現在)
支援ネットワーク
4つの組織からなる支援ネットワークにより患者さまに安心・安全・満足を提供しています
聖マリアンナ医科大学病院・看護部には、「キャリア開発支援」・「看護サービス提供」・「人的資源」の3つの支援ネットーワークと「専門・認定看護師チーム」の1つのチームがあります。
それぞれの組織が協力し合い、情報を共有することにより、スタッフの満足、患者さまの満足、健全な経営をつなげ、愛の支援ネットワークをつくり上げています。
コア・ケア・キュア能力を高めて、患者さまの回復を促進する-それが私たちのチームスピリットです。
※スピリット: 精神、心、魂